こんにちはこんばんは、ダニエルです。
今日は、月組千秋楽、美弥ちゃん、響れおなさん、玲美くれあさん、音風せいやさんが退団されます。
私は、地方民なので、千秋楽は地元の映画館で見守るのが常なのですが、今回はライビュも観ずに過ごしてます。
持っていた月組チケも、譲りましたし。
なんか、退団を見届けなれば、美弥ちゃん退団しないのでは?的な気持ち(そんなわけはない)と、観るのがつらくて、が半々で、今回の月組公演を観劇する気力が湧かなかったんです。
感情を感じなくするために、観劇しないという方法をとったという。
そうは言っても、今日美弥ちゃんは退団したし、ツイッターでは大量にまばゆい美弥ちゃんがあがっているから、退団したんですよね~…
今日のライビュは観る勇気が持てなかったけど、スカステで千秋楽映像が流れる頃(タカニュの一部抜粋ではなく、一年後の放映のほう)には、自分の気持ちが消化できて、観られる気がしてます。
それはそうと、美弥ちゃんの退団に駆け付けたかいちゃんのお姿が大層イケメンでしたね。
通常、卒業したジェンヌさんは、髪を伸ばし、スカートを履き始め、急速に綺麗なお姉さんになっていくわけですが、かいちゃんは独自の路線を進んでおられる。
退団したのに、男役芸で生きていくのはどうなのか、って意見もありますが、私は、かいちゃんは別に男役芸を続けているというよりは、自分の好きな格好や、スタイルを貫いているのだと思います。
ラジオ*1を聴いて、そう感じたんですよね。
別に、男役をやめたからって、一気に女子にならなくていいし、自分の好きなスタイルをしていればいいですよね。
それを実践できるのが素敵だな、って。
退団して、ますます好きになった元ジェンヌさんです。
美弥ちゃんは、急速に女子化してもめっちゃかわいいだろうな…それはそれで見たい。
美弥ちゃん、これまでお疲れさまでした!
かいちゃん、心に爽やかな風が通っていくような素敵なお姿を拝ませてくださって(ツイッターで見ただけだけど。実際に目にしたら目がやられそうな透明感だった)ありがとうございます。存在に感謝。
本日、美弥ちゃんをはじめとした月組退団者を見送った皆さまも、お疲れさまでした。
アデュー
*1:七海ひろき でぃあれすと。かいちゃんの選んだ曲を流してくれるんだけど、20年くらいの曲が多くて、それがまた同世代感があったし、かいちゃんが本当に好きな曲を流してくれてる感がよかった。